冬用ワイパー
こんにちは、遠野日産です😊
冬も近づいて来ましたね。そろそろ雪も降りますかね⛄??
雪が降る前に、タイヤ交換も大事ですが、ワイパーの交換もしませんか?
夏用ワイパーと冬用ワイパーは違うんです!知ってますか??👀
夏用↓↓↓
夏用ワイパーは、雨の日にフロントガラスに着いた水滴を取るためのワイパー。
冬用↓↓↓
冬用ワイパーは、雪や氷を拭くためのワイパー。
冬用ワイパーは「ブレード部分がゴムで覆われている」、「ゴムの気温が低くなっても固くなりにくい」
などの特徴があり、夏用ワイパーと少し作りも違います!
冬に夏用のワイパーをつけていると、
寒さでゴムが固くなったりブレードの可動部分が凍り付いて動かなくなることでフロントガラスに密着しなくなります💦
そのためワイパーを動かしても、ガラス面の雪や水滴をうまく取り除くことができず、視界が悪くなってしまいます⚠⚠⚠
なので皆さん、冬にこんな経験したことあるかと思います・・・
・ワイパーが凍り付いて動かなくなる
・吹雪のときにワイパーを使うと、拭きムラが残ったり、ビビリ音が鳴ったりする
・雪の重みで動作が鈍かったりする
など、このような経験ありますよね???😣
これらは、モーターに負担が掛かりすぎて故障の原因にもなります💦
そうならないためにも、冬用ワイパーにかえるのも大切です☝
今なら「このブログを見たよ!」と言う方に、なんと!!!!冬用ワイパーが20%OFF!!!🙌
(※注文商品です!!)
冬用ワイパーで常に安全な視界をキープして、冬の雪道を快適に運転しましょう!!🚗
タイヤ交換もやっておりますので、混まないうちにぜひ!!!!
みなさまのご来店、お待ちしております🚗
Facebookコメント